中高年でも遊べるサッカー 【ビリッカー】

喜怒哀楽スタッフ
喜怒哀楽スタッフ
2017.01.24

ビリッカー

 

ビリッカーをご存じであろうか?

一言で説明するならば、ビリヤードとサッカーのルールを融合させてできたフランス発祥の新しいスポーツです
本来、ビリヤードではキューを使い、コーナーポケットとサイドポケットに球を入れていくというルールですが、ビリッカーでは、サッカーボール(3号球)を頭でヘディングしたり、足で蹴ったりしてゴール(ポケット)に入れていきます。ビリッカーの台の広さは、360㎝×660㎝です。この大きさの台(フィールド)にゴール(ポケット)があり、そこにシュートしていきます。
遊び方としましては、ビリヤード同様にナインボールやエイトボールがあります。

○基本的なビリッカー用語

  • シュート
    ・・・手玉を蹴ることである。
  • ゴール
    ・・・ビリヤードでいうポケットのこと。ゴールに入ること。
  • クッション
    ・・・ゴールとゴールを繋ぐ壁のこと。
  • フィールド
    ・・・ビリッカーを行う台(場所)のことである。
  • フリーキック
    ・・・自分が蹴るボールのこと。
  • マイボール
    ・・・自分が蹴るボールのこと。
  • ターゲットボール
    ・・・ターゲットとなる1番~15番までのボールのこと。
  • ブレイク
    ・・・ビリヤードと同様、最初のシュートのこと。

○ファウルの種類

球触り・・・足と頭以外がマイボールに触れてしまう、またはターゲットボールに身体が触れてしまうこと。

場外・・・マイボール及びターゲットボールがフィールド外に飛び出してしまうこと。

ノーヒットファウル・・・指定のターゲットボールに当たらないこと、シュートする際に空振りすること。

スクラッチ・・・マイボールが、何らかの要因でゴールに落ちてしまうこと。

 

○まとめ

ビリッカーはサッカーやビリヤードの初心者であっても存分に楽しめます。またハードな運動ではないため老若男女の様々な人々が一緒にプレーできます。自分流に足技を磨いて楽しんでみてはいかがでしょうか。

喜怒哀楽スタッフ

この記事を書いた人

喜怒哀楽スタッフ
関西最大のおやじバンドフェス|SuperOtonaFes.2023(スーパーオトナフェス2022)